大阪・心斎橋の老舗占い館【占龍館】
代表の黄麗です。
『黄麗・真理への道』
11回目は「信貴山でびっくりお金の神様編」のお話です。
前回の記事はこちら・・・
信貴山には金運アップの神様がいっぱいです![]()
以前お伝えさせて頂きました
「金集弁財天」のお力も凄いのですが、
本堂の横の壁に書かれてある毘沙門天王の
「金運如意」というお言葉にびっくりしました。
「金運如意」とは、お金の運が思いのままになるという意味です。
「こんなに、堂々と、そんなことをおっしゃってよろしいのですか?」
思わず毘沙門天王に聞いてみたくなりました。
なるほど、参拝に来られる方に、
商売を営んでおられる方が多いのも納得します。
凄まじい金運パワーがここにはあります。![]()
また、千手院には銭亀さんの愛称で親しまれている
全国唯一の銭亀善神を祀るお堂があります。
金廻りが良くなるというので
宝くじや株を買う前に必ずご祈願をするという信者がたえません![]()
「こんなことするの!」と
びっくりしたのは、自分のお財布を臼の上に乗せて、
金運UPを祈りながら、ぐるぐる回すのです。
参拝の仕方を教えて頂いた、お寺の係りの方がはっきりと
「3か月以内に必ずご利益があります!」
と自信満々に言われるのです。
黄麗の目は真ん丸、口はあんぐりでした。
ところが、銭亀さんは3か月かからずに、黄麗の金運を上げて下さったのでした。
また、お礼参りに行かなくてはなりません。
銭亀さんは金運を上げて下さる代わりに、教えを守るように言われます。
「銭亀さんの教え」
感謝の生活をする人
収入以下で生活する人
夫婦仲の良い人
お金や物を大切にする人
健康に心がける人
独立自尊心の多い人
仕事を趣味とする人
一事をつらぬく人
常に節約をする人
儲けをあてにせぬ人
以上の教えです。
お金のパワーを使いながら、
実は人々を正しく豊かな道に導いて下さる有難い神様なのです。

