物事の本質と分割「八」「九」

大阪・心斎橋の老舗占い館【占龍館】

代表の黄麗です。

黄麗のWEB占いはこちらから!(スマホ対応)

「八」と言えば易です。

「九」と言えば九星気学です。

「八」は易で使われる八象を表しています。

大自然を8分割にして考えたのが易です。

(乾けん)天

(兌だ)沢

(離り)火

(震しん)雷

(巽そん)風

(坎かん)水

(艮ごん)山

(坤こん)地

易は「一」→「二」→「四」→「八」→「六十四」という分割法を使っています。

「九」は九星気学で、方位版にその年の中宮と八方位が書かれています。

 一白水星(いっぱくすいせい)

  二黒土星(じこくどせい)

  三碧木星(さんぺきもくせい)

  四緑木星(しりょくもくせい)

  五黄土星(ごおうどせい)

  六白水星(ろっぱくすいせい)

  七赤金星(しちせききんせい)

  八白土星(はっぱくどせい)

  九紫火星(きゅうしかせい)

と9分割で方位や家相を観る時にも使われます。

九星気学は、まだ、歴史は浅く

大正時代に九星術と五行の「五」や易の「八」と十干十二支「十」「十二」を取り入れて確立されました。

水星、金星、火星、木星、土星の意味は本当の星の運行を表しているのではなく、

五行の木火土金水の性質のことです。

九星気学は色々な占術をミックスして出来上がっています。

では、次回は「十」と「十二」のお話をさせて頂きます。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

黄麗/占龍館代表

占龍館代表 先祖代々神主を務める家系に生まれ、幼少の頃より心霊・占いなどの精神世界に関わる。 占術家として、テレビ出演や雑誌掲載、講演活動など、日本全国で幅広く活躍し、WEBコンテンツやアプリなどでも占いの監修を手がけている。

Copyright© 占龍館(対面+オンライン占い) , 2024 All Rights Reserved.