大阪・心斎橋の老舗占い館【占龍館】
代表の黄麗です。
『黄麗・真理への道』
67回目は「お好み焼きもベジタリアンで」のお話です。
前回の記事はこちら・・・その66・幸せを知らない人が目覚めた時
黄麗は粉ものが大好物。
特に、大阪のたこ焼きと、お好み焼き!
ベジお好み焼きは、
工夫すればとっても美味しいものが作れます。
ベジたこ焼きも、たまに作ります!
今回はベジお好み焼きを、
お弁当用に作ってタッパに入れました。
【材料】
生地…そば粉80グラム、水、塩少々
具…キャベツの千切り
フライパンに引く油…ココナッツオイル
とんかつソース(動物性が入っていないもの)
卵を使っていないマヨネーズ
焼きのり
そば粉に塩を一つまみ入れて、
すりおろしたとろろ芋ぐらいの濃度に水を加減して入れます。
よく混ぜて下さい。
熱したフライパンに、
ココナッツオイルを引いて、
生地をクレープのように薄く丸く伸ばします。
その上に、
山盛りのキャベツの千切りをのせて、
その上から残った生地をかけます。
弱火で、下のクレープ地が固まったら、フライ返しで返します。
また、しばらく弱火で、キャベツに火を通します。
2回ほど両面を焼いて、皿にとります。
少し冷まして、タッパに入れます。
とんかつソースと卵の入っていないマヨネーズをかけて、
焼きのりをトッピングして出来上がり!![]()
![]()
そば粉で作ると格別に美味しいです。
冷めても美味しいベジお好み焼き!
占龍館で食べる黄麗の
お昼ごはんのメニューの一つです。
つづく・・・

